運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
182件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

こうして始まりました復興まちづくり事業でございますが、関係者の懸命な努力によりこの十年間で概成し、復興に寄与してきたと考えておりますが、一方で、地区によっては空き地の問題が顕在化するなど、課題が生じていることも承知しております。  このため、国土交通省では、十年の節目となります今年度、東日本大震災による津波被害からの市街地復興事業検証委員会を設け、検証を行ってまいりました。

榊真一

2020-06-12 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

二階がこのサービスデザイン推進協議会、そして、商店街まちづくり事業事務局中心市街地活性化事業事務局ITプロジェクトルーム、三階がITプロジェクトルーム中心市街地再生事業事務局農商工連携によるグローバルバリューチェーン構築事業事務局、小売・ふるさと名物開発応援事業事務局商店街インバウンド促進支援事業事務局です。

斉木武志

2020-06-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

同居しているのが、商店街まちづくり事業事務局、そして中心市街地活性化事業事務局。この三団体がサービスデザイン推進協議会と同じフロアに入っておりまして、その面積は、外側から見ると、この委員会室の三分の一ぐらいですかね、非常に小さい。  三階も同じ面積ですから、三階も行ってみました。

斉木武志

2019-03-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

うめきた二期まちづくり事業は、なにわ筋線よりも前に事業が決定しております。その工事に伴う迂回道路を後から出てきたなにわ筋線シールド立て坑構築にも利用する計画になっているということなんですね。そういう話なんですよ。  そうすると、もともとなにわ筋線シールド立て坑構築に必要な迂回道路建設費用設置費用というものは、この三千三百億円には含まれていないということですか。

宮本岳志

2018-04-06 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

また、平成二十九年度には、民間都市開発推進機構地域金融機関連携をいたしまして、リノベーション等民間まちづくり事業への出資などを通じて、低未利用土地の活用にも寄与するファンド立ち上げ支援する事業を創設したところであります。既に沼津、大阪、城崎、谷根千地域の計四地域においてファンドが組成をされております。  

石井啓一

2018-03-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

今までの事業例を見てみますと、区画整理事業の中であったり、あるいは、まちづくり事業の中の街路整備事業等で電線の地中化を行う、無電柱化を行うといったことが多いというふうに思っておりますが、先ほども共同溝のお話も出てまいりましたが、これは、大きなU字溝のようなものを埋設して、そこにもろもろのライフラインを入れていくということになりますけれども、これがかなりのコストになっているということで伺っております

森田俊和

2017-03-22 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

規格堤防整備は、関係者と調整を図りまして、沿川のまちづくりですとかあるいは土地利用の転換に合わせて事業に着手するものであるため、全体につきまして完成予定時期をお示しできませんけれども、引き続き、まちづくり事業等が行われる機会を活用いたしまして着実に事業を進めてまいりたいと考えているところでございます。  

山田邦博

2016-05-27 第190回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

既に背後で市のまちづくり事業が進んでいることもありと言って打ち切っている。  つまり、防潮堤海側ではなく背後地区画整理事業が進められておって、いわば危険区域にゾーニングされているために住民らは移転を余儀なくされているわけです。しかし、住民らは移転に伴って一四%の減歩を求められているんですよね。  

高橋千鶴子

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

菅家分科員 ただ、予算の中身は今説明があったわけですが、先ほどの繰り返しになりますが、商店街まちづくり事業いわゆるまちづくり補助金等を踏まえた、商店街計画を進めてきたものには該当しないわけですね。ですから、やはり私は、商店街のそういった、ソフトもあればハードもありますが、そういった点についてもぜひ御検討いただきたいという思いで御質問しているわけであります。  

菅家一郎

2015-06-09 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

一方で、スーパー堤防事業は、まちづくり事業等の面的整備がされる地区におきまして、面的整備共同で実施することを原則としています。すなわち、スーパー堤防整備する区間において、沿川地域まちづくり、例えば土地区画整理事業市街地開発事業などが行われるタイミングと合わせて、共同事業者との合意形成に基づき実施されることが多くなっております。

池内幸司

2015-04-16 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

これは、せっかく住民がこういった技術を採用したいということで、これ市のコンペでも最優秀賞を取っているわけで、これを安易に知事の発言などを見逃すということについては、開発に掛かったお金をこれ、どぶに捨てるようなものだなというふうにも思っておりまして、これは、実は先ほどメリットの中でもありましたけれども、採用することによって、これは浮上式防波堤建設とともに、いわゆるかさ上げですとか、そういった復興まちづくり事業

和田政宗

2015-04-02 第189回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

○竹下国務大臣 福島復興が、おくれているとはいえ、新たなステージに入りつつある中で、今回の改正法案におきましては、地元要望地元福島県等の要望を、正直言いまして最大限取り入れさせていただく形で、福島再生加速化交付金支援対象事業まちづくり事業インフラ事業を追加、充実をいたしまして、帰還環境整備交付金として法定化するということといたしてきておるところでございます。  

竹下亘

2014-10-29 第187回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

復興まちづくり事業による住宅造成に係る情報提供及び相談対応についてという事務連絡の文書が今年の九月十一日に国土交通省から発信をされております。これはどういう経過で発信をされたのか、具体的にこの住宅地盤強度関係でどういう問題とどういう事例があったのか、お聞きをいたします。

小林正夫